テクノラボはプラスチック製品の製品デザイン、設計・試作、少量生産のサポートまで製品開発のお手伝いをする会社です。
デザインしたものを、実際の製品にするために、細かい部品の設計を行います。フタの閉め方や嵌合の細かな部分など、デザインでは曖昧になっている所まで詰めていきます。
そして、設計したものを試作し、手にとって確かめることが大切になります。
プラスチック製品の設計には独自のルールやコツがあります。
etc.肉ぬすみ、抜き勾配・・・
デザインと設計の違いは、わかりにくいかもしれません。
テクノラボの「設計」ではデザインのイメージを元に下記の7つの作業を主に行います。
①・②は比較的イメージしやすいと思います。
③・④・⑤は表にならないながらも大切な作業です。これは図面だけで判断することなく、試作品を作って確認することで、より明確に問題が浮かび上がります。
⑥・⑦はブラスチック特有の問題です。プラスチック業界での経験が物を言い、プロとしての腕の見せ所でもあります。